今こそ重要!春の紫外線対策

最近、店頭や雑誌などの売り場でUVケアアイテムの新作を見かけることはありませんか?まだ先で良いか、と思いがちですが…今から本格的に始めてほしいのがUV対策。今回は、春の紫外線対策について説明していきます!

3月にUVケアをしておくべき理由

●紫外線量が増え始めるから

3月は冬に比べて太陽の位置が高くなり、紫外線量が急激に増加します。特にUV-B(肌を赤くする紫外線)は4月から本格的に増えますが、3月からすでに影響を受け始めるので注意が必要です。

●春の日差しは意外と強い

「まだ春だから大丈夫」と思われがちですが、3月の紫外線量は9月とほぼ同じレベルです。風が冷たくても紫外線はしっかり降り注いでいるため、油断すると肌ダメージが蓄積してしまいます…!

●シミ・シワの原因になる

紫外線は肌の奥のコラーゲンやエラスチンを破壊し、シワやたるみの原因になります。また、シミの元となるメラニンの生成が活性化するため、春先の紫外線を浴び続けると夏にシミができやすくなります。

●花粉や乾燥と相乗効果で肌トラブルが増える

3月は花粉や黄砂が多く飛ぶ季節。これに紫外線ダメージが加わると、肌のバリア機能が低下し、敏感肌や肌荒れを引き起こしやすくなります。そのため、紫外線対策とともに、保湿ケアも重要です。

●習慣化しやすいタイミング

春からUVケアを始めることで、夏本番までにしっかり習慣化できます。また、早いうちから日焼け止めや帽子、サングラスを使うことで、年間を通じた紫外線対策の基礎を作れます。

日常生活に取り入れやすいUVケア

 1. 日焼け止めを毎日塗る(顔・首・手)

3月でも紫外線量は9月と同じレベルで、積み重ねがシミ・シワの原因になります。春の紫外線は意外と強く、日常のちょっとした外出でもダメージを受けますし、屋内でも窓ガラスを通じて紫外線が侵入するので、室内にいる日も塗るのがベスト。

●おすすめの塗り方

– SPF30以上、PA++以上の日焼け止めを朝のスキンケア後に塗る。

– メイクする人は、UVカット機能のある下地やファンデーションを活用。

– 外出する日は2~3時間おきに塗り直すと効果的。

2. 保湿ケアをしっかり行う

冬からの乾燥+紫外線で肌のバリア機能が低下しやすく、ダメージを受けやすいのが春の肌。水分が少ない肌は紫外線ダメージを受けやすく、シミ・シワのリスクが増してしまいます。花粉や黄砂による刺激も加わるので、肌を守るためにも保湿は重要。

●おすすめの保湿アイテム

– 化粧水+乳液+クリーム(朝晩しっかり)

– UVカット機能付きのスキンケア(朝のスキンケアで紫外線対策と保湿を同時に)

 3. 帽子・サングラス・日傘を活用

目から入る紫外線も肌老化の原因になるため、注意が必要です。直接日差しを浴びることで、肌のメラニン生成が活発になり、シミができやすくなる。

●おすすめのアイテム

– ツバの広い帽子(5cm以上のツバが理想)

– UVカットサングラス(目からの紫外線吸収を防ぐ)

– UVカット日傘(晴雨兼用だと便利)

 4. UVカットの衣類を取り入れる

服の生地によっては紫外線を通しやすいため、UVカット効果のあるものを選ぶと◎。薄着になる季節に向けて、紫外線対策を意識する習慣を作るのに最適。

●おすすめの服装

– UVカット加工されたカーディガンやパーカー

– 長袖の薄手のシャツ(特に車の運転や長時間の外出時に)

– アームカバー(運転時やウォーキング時に便利)

 5. 食事で内側からUV対策

抗酸化作用のある食品を摂ることで、紫外線によるダメージを軽減することができます。ビタミンCやEはメラニンの生成を抑え、シミ・シワ予防に効果的。

● おすすめの食材

– ビタミンC(柑橘類、パプリカ、ブロッコリー)

– ビタミンE(ナッツ類、アボカド)

– βカロテン(にんじん、ほうれん草、トマト)

– ポリフェノール(緑茶、赤ワイン、カカオ)

6. 生活習慣を整えて肌の回復力UP

なんと、睡眠不足やストレスは肌のターンオーバーを乱し、紫外線ダメージが蓄積しやすくなってしまいます。成長ホルモンが分泌される22時〜2時の間にしっかり睡眠をとることで、肌の修復が促進されます。

●おすすめの習慣

– 夜はしっかり7時間以上の睡眠

– ストレスを溜めない(適度な運動やリラックス時間を作る)

– 朝ごはんをしっかり摂る(体内の抗酸化力UP)

今年注目の日焼け止め

最後に、今年注目のアイテムをご紹介します!

●SHISEIDO パーフェクト サン プロテクター ローション 
SPF50+・PA++++のローションタイプの日焼け止めで、強烈な紫外線や環境ダメージから肌をマルチにプロテクトします。さらっとした使い心地が特徴です。

●SK-II ジェノプティクス CC プライマー 
化粧水のイメージが強いエスケーツーですが、日焼け止めも登場。SPF50+・PA++++のCCクリームで、UVカットとナチュラルカバーの下地機能に加え、肌の保湿と透明感アップ、ハリ感向上など5つの効果を凝縮した1本です。

●ポーラ ホワイトショット セラムUV
SPF50+・PA++++の美白美容液発想で作られた日中用美白クリームで、美白有効成分「トラネキサム酸」を配合し、強い紫外線のもとでも美白を可能にします。

これらのアイテムは、紫外線対策だけでなく、美容効果や使用感にもこだわった製品ばかりです。ほんの一部で、まだまだたくさんの商品があるので最適な日焼け止めを選んでくださいね!

意外と早くから必要になるのが紫外線対策。

3月からの紫外線対策は「日焼け止め+保湿+物理的ガード」がポイント!毎度のごとく…になってきてはいますが、食事や生活習慣を整えることで、肌の内側からも紫外線ダメージを防ぐことができるので、頭の片隅に置きながら、一緒に紫外線対策をしていきましょう♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!