4月に入り、いよいよ本格的に春の訪れを感じる季節ですね!この時期は入学や就職、転職、引っ越しなど、新しい環境でスタートを切る方が多いタイミング。そんな“新生活”に意識したい、「第一印象をグッと良くする髪型&ヘアケア」についてお話ししていきます。
髪は第一印象を決める大切なパーツ!
「人の印象は最初の数秒で決まる」とよく言われますが、その中でも髪型や髪のツヤ感、清潔感は、見た目の印象を大きく左右するポイントです。顔に直接触れる髪は、表情や雰囲気を左右する“額縁”のようなもの。ちょっとしたカットの違い、カラーのトーン、スタイリングの有無でも印象は驚くほど変わります。
新しい出会いが増える春だからこそ、いつも以上に髪型を整えて、「この人、なんか素敵!」と思ってもらえるような自分でいたいですよね。
ここからは、 “好印象ヘア”を詳しくご紹介していきます。
清潔感と垢抜け感を両立する春のスタイル
まずは、女性向けのスタイル変化ポイント。小さな部分でも意識して変化を与えると印象を大きく左右できます!

●前髪チェンジで“今っぽ”を演出
この春、特に注目されているのが前髪のニュアンス。重たすぎず、抜け感のある「シースルーバング」や、斜めに流すナチュラルな前髪が人気です。目元がしっかり見えることで、表情が明るく見え、自然と親しみやすい印象に。前髪に少しレイヤーを入れたり、アイロンでふんわりカールをつけたりするだけでも、ぐっと垢抜けます。「最近ちょっと飽きてきたな…」と感じている方は、前髪チェンジから始めてみるのも◎!
●顔まわりレイヤーで軽やかさと動きを
春らしい軽やかさを髪に出したいなら、顔まわりにレイヤーを入れるスタイルが断然おすすめ。
レイヤーで動きを加えると、髪全体がふんわりと柔らかく見え、特に髪が重く見えがちな方にはぴったり。
毛先がまとまりやすくなるので、スタイリングも楽になり、朝の時短にもつながります。
●ナチュラルカラーで透明感とツヤを
ヘアカラーも、第一印象には欠かせない要素のひとつ。春のおすすめは、柔らかさと透明感を引き出してくれるナチュラル系のカラー。
たとえば、
・柔らかい赤みのピンクブラウン
・くすみ感のあるアッシュベージュ
・洗練された印象のオリーブグレージュ
などが人気です。
派手すぎず、でも確実に印象アップできる絶妙なトーンで、オフィスシーンでも浮かない優秀カラーたちです♪
【男性の場合は?】清潔感×ナチュラルが好感度のカギ
女性のヘアについて触れる機会が多くありましたが、今回は男性にも。
男性の場合、清潔感とナチュラルさのバランスが大切。ちょっとした意識で、グッと「ちゃんとしてる感」が出せます。

●襟足・もみあげ・耳まわりを整える
見た目の清潔感は、カットのラインから。特に襟足や耳まわり、もみあげ周辺がスッキリしているかが大きなポイントです。ビジネスシーンにも対応できる「ツーブロックベースのショート」や、ほどよい重さのある「マッシュスタイル」などは、年齢問わず人気。
定期的なメンテナンスが、好印象をキープする秘訣です。
●スタイリングで仕上げに差をつける
朝のひと手間が、印象を左右する大きなポイント。ツヤ感と束感を意識したスタイリングは、清潔感を出しつつ、きちんと感もプラスしてくれます。スタイリング剤は、ウェット感を出しすぎず、ナチュラルな仕上がりになるバーム系やライトワックスが◎。パーマをかけると朝のセットがグッと楽になるので、「忙しい朝でも手間をかけたくない!」という方にもおすすめです。
印象アップのための“ヘアケア習慣”3つ
最後に、「好印象を作るためのヘアケア習慣」を紹介します。こちらは男女共通なので、ぜひご家族やパートナーと実践してみてくださいね。
●寝ぐせ&ボサ感は“朝ミスト”でリセット
朝の髪が整っていないだけで、どんなにカットが良くても「だらしない」印象になりがち。
寝ぐせ直し用ミストや保湿スプレーをシュッとしてからブラッシングするだけで、髪が整い、清潔感が生まれます。
●スタイリング剤は“香り&質感”にこだわる
実は、髪からふんわり香る柔らかい香りも、印象アップに効果的。柑橘系やウッド系のナチュラルな香りは、男女問わず好印象を与えてくれます。質感も大切で、ベタつかない・テカリすぎないものを選ぶのが◎。ナチュラルに仕上がるバームやクリームタイプがおすすめです。
●ダメージ知らずの髪に導くおうちケア
春は紫外線も徐々に強くなってきて、髪や頭皮がダメージを受けやすい時期。ドライヤー前のアウトバストリートメントや、頭皮マッサージ用のスカルプブラシを使った5分ケアで、ダメージを未然に防ぎましょう。
新生活のスタートは、自分自身をリフレッシュする絶好のタイミング。
髪型をほんの少し変えるだけで、気分もグッと上がり、自然と表情まで明るくなるものです。
「何から変えようかな?」と迷っている方は、まずは髪型やヘアケアの見直しから始めてみてくださいね♪