ブログ– category –
-
MBTI別・梅雨のヘアケアアドバイス
梅雨は、髪がうねる・広がる・ぺたんこになるなど、ヘアスタイルが決まらない季節。朝しっかりスタイリングしても、外に出た瞬間に気分がガクンと下がる…なんて経験、きっと誰しもありますよね。 でも、そんなストレスフルな梅雨こそ“自分らしさ”を発揮するチャンス。そこで注目したいのが MBTI(16性格タイプ)です。「性格×髪質×ライ... -
GW明けの“美容リスタート”特集
休暇が終わって、ふと鏡を見たら「なんか顔が疲れて見える…?」と感じたことはありませんか?それ、連休中の肌・体・心の“ゆるみ”が表れているサインかもしれません。特にGWは気持ち良い気候だからこそ、旅行・帰省・イベントなどが多いですよね。リズムが崩れやすく、美容面でも乱れがちな時期。でも5月は、リセットに最適な“美容リスタート... -
忙しい人向け!「これだけやればOK・これだけはNG」美容ケアまとめ
朝は時間との戦い、夜はクタクタ。「スキンケアもヘアケアもちゃんとしたいけど、正直そんな余裕ない…」という方、多いのではないでしょうか?でも実は、美容って全部やらなくても、ちゃんと“押さえるべきポイント”さえ守れば結果が出るんです。逆に「これだけは避けた方がいい」というNG習慣を知っておくだけで、トラブルをグッと減らせます... -
2025年最新アイメイクトレンド徹底解説
近年、美容の世界では、ますます「自分らしさ」を大切にしたスタイルが重要視されています。中でもアイメイクは、顔の印象を左右する重要なパート。だからこそ今年は、“ナチュラルさ”と“個性の主張”を上手にバランスさせたメイクが注目の的です。今回は、2025年の美容トレンドから、アイメイク・アイカラー・マスカラの最新動向、そして今す... -
【2025年初夏】パーソナルカラー別・旬を楽しむ“私らしい”アップデート
初夏の風を感じる季節。気温や陽射しに合わせて、メイクもファッションも軽やかにシフトしていきたいですよね。でも、「なんだか服が浮いて見える」「髪色を変えたのにしっくりこない」…そんな悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。 そこで注目したいのがパーソナルカラー別のトータルコーディネート。今回は「イエベ春・ブルベ夏・イ... -
MBTIタイプ別・美容トレンド取り入れ術~春から初夏編~
春も後半に差しかかり、まもなく初夏。気温は上昇し、紫外線は強まり、装いも徐々に軽やかさを求められる季節です。けれど「春夏のトレンド」と言っても、すべてを取り入れるのは正直難しいし、なんだか自分らしくない気も……。 そんな時に役立つのが、MBTIタイプに基づく“美容との向き合い方”です。自分の性格タイプを理解すれば、無理なく・... -
美容と健康、花粉症改善のための「グルテンフリー生活」
最近「グルテンフリー」という言葉を耳にする機会が増えた…気がしませんか?聞いたことあるという方も多いのではないでしょうか。SNSや雑誌でも取り上げられることが多く、美容意識の高い方の間ではすでに定番になりつつあるこの食習慣。実は、美肌や腸活、むくみの改善など、嬉しい効果がたくさんあるんです!そしてなんと、最近は花粉症対... -
春のゆらぎ肌対策!敏感になりやすい季節に取り入れたいスキンケア
新しい季節が始まり、街も気分も華やぐ春ですね!でも、肌の不調を感じることもあるのではないでしょうか…?ふと鏡を見て「なんだか肌の調子が悪い…」「急に赤くなったり、かゆみが出たりする…」そんなトラブルに心当たりはありませんか? 春は気温も湿度も上がって肌にとって良い季節に思えますが、実は1年の中で最も肌が不安定になりやすい... -
新生活にぴったりの清潔感&好印象ヘア特集
4月に入り、いよいよ本格的に春の訪れを感じる季節ですね!この時期は入学や就職、転職、引っ越しなど、新しい環境でスタートを切る方が多いタイミング。そんな“新生活”に意識したい、「第一印象をグッと良くする髪型&ヘアケア」についてお話ししていきます。 【髪は第一印象を決める大切なパーツ!】 「人の印象は最初の数秒で決まる」とよ... -
毛穴悩み
季節の変わり目に多くあげられる悩みといえば、“毛穴悩み”。特に年齢と共に悩みが増えていくパーツでもありますよね。鏡を見るたびに気になってしまう頬の開き毛穴や、なかなか取れない鼻の黒ずみ、ファンデーションが毛穴に落ちて目立つといったお悩みはありませんか?実は、毛穴の目立ちは肌質や生活習慣、さらには年齢によって原因やケア...